ミキハウスキッズパル
有名百貨店に展開するミキハウスの幼児教室「ミキハウスキッズパル」。1~6歳の6コースで成長に合わせた質の高い学びが得られます。ここではミキハウスキッズパルの口コミや体験談、特徴、コース、料金などについてまとめてみました。
- 口コミ満足度
- ★★★★☆
- サポート力
- ★★★★☆
- 先生の質
- ★★★★★
- カリキュラムの充実度
- ★★★★★
- 対応エリア
- 横浜市内:3校
東京都:8校
含む全国50校
ミキハウスキッズパルの特徴
- ドラキッズと同じ小学館グループが運営する幼児教室。有名百貨店に展開
- イード・アワード2013幼児教室において「先生の質が良い幼児教室」1位を獲得
- 幼稚園教諭や保育士などの資格を持った講師2名によるクラス担任制のレッスン
- 授業後に家庭での楽習やかかわり方をアドバイスしてくれるミニミーティングあり
- 教室内だけでなく、農作物の収穫など本物を体験できるアクティビティーもあり
ミキハウスキッズパルのコース・対象年齢
ミキハウスキッズパルの幼児向け知能教室コースは以下の6つになります。
コース | 対象年齢 | 内容 |
---|---|---|
にこにこ | 満1歳 | 音楽やスキンシップを通じて親子の絆を深めてコミュニケーションの基礎を育む |
すくすく | 1~2歳 | 周りの人や物事にも興味を持ち、「一人でできる」ための準備をはじめる |
のびのび | 2~3歳 | 自発的にまわりと関わり社会性を身に付ける。たくさんの言葉や数に触れ、考える力と自立心を養う |
わくわく | 3~4歳 | 友達とのかかわりの中で仲間意識を持つ。行動力や感受性を育み、学習意欲を高める |
ぐんぐん | 4~5歳 | 集団の中での自己表現や、ひらがなの読み書き、足し算・引き算を学び小学校に向けた基礎学習を実践。 |
きらきら | 5~6歳 | やりぬく力とチャレンジする心を養う。小学校1年生の学習を先取りし、漢字やカタカナにも取り組む |
その他小学生向けのコースや英会話コースも用意されています。
入学金・月謝や必要な費用(税別)
コース | 入会金 | 月謝 | 教材費 |
---|---|---|---|
全コース | 10,000円 | 8,000円 | 入会時 39,500円 進級時 18,000円 |
※教材費は地域や入会時期によって異なる場合があります。
ミキハウスキッズパルの口コミ・評判
先生の質が高くて安心して任せられます。授業後のミニミーティングで色々参考になるアドバイスもいただけますが、実践していくうちに家での自主性も成長したように思います。子どもが先生のことを大好きで楽しそうなのでこちらも嬉しくなります。(30代前半 Nさん)
叱らない方針の教育とのことで、疲れた時に怒ってしまいがちな私に必要なクラスだと思い入会。子どもも結構人見知りが激しくて不安でしたが、通わせているうちに自然に挨拶もできるようになり安心してます。学力よりも人として大事なことを学べていると思います。(30代前半 Hさん)
よくいく伊勢丹には行っていたので興味を持ち、調べたら良さそうなので入会しました。当時には気にならなかったのですが、話を聞いてると周りの方が結構富裕層の方もチラホラいて、みんな良い人なのですが格差を感じてちょっと肩身が狭いです。。(20代後半 Uさん)
無料体験教室に関して
ミキハウスキッズパルのホームページでは無料体験教室の募集に関する情報はありませんでした。ただ、体験や見学をやっていないことは考えられないので、最寄のミキハウスキッズパルに問い合わせてみてください。
また期間限定で子育てやしつけについて相談できる「特設ご案内カウンター」も設置されているので、そちらを利用してみても良いでしょう。